
韓国映画が充実の
hulu
huluはこんな人におすすめ!
- 月額1000円程度で見たい
- 人気の韓国映画をたくさん見たい
- ストレスなく視聴したい
huluとは
hulu(フールー)は、アメリカに拠点とし、現在は日本テレビ放送網傘下となっている、月額制動画配信サービスです。
月額1026円で、7万本以上の映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、テレビ番組、Huluオリジナルコンテンツなどが楽しめます。
※iTunes Store決済の場合は料金が異なります
パソコン、スマートフォン、タブレットのほか、様々な機器で視聴可能。登録台数の制限はありません。
\韓国映画をストレスなく楽しむ/
huluのメリット
コスパ良し
月額が約1000円と、手ごろな価格。
配信数は他サイトより少々すくないものの、人気で質の高いコンテンツが揃っているイメージ。
韓国映画が豊富
韓国ドラマは少な目ですが、韓国映画の数はU-NEXTに次ぐ2位。※当サイト管理人利用サービス中
大手配給会社と提携しているためか、他の動画配信サービスにない人気作品も多い印象です。
実際どんな作品が配信されているかは↓こちらをご覧ください
登録台数無制限
ログインできる機器の台数に制限がないので、ログアウトなどの手間なく、持っているすべての機器から楽に見ることができます。
※ただし、同時に視聴できるのは1台のみです。
複数プロフィール作成可能
最大6つまでのプロフィールが作成でき、視聴履歴やお気に入りの管理が可能です。
大人向けコンテンツが見たい時、子どもが利用する時などに分けることができます。
※ただし、プロフィールを分けても同時に視聴できるのは1台のみなので注意!
再生ストレスがない(個人の感想)
管理人の体感ですが、他のサービスに比べて、サイトが重たくなったりすることや、動画が止まってくるくるしたり、エラーになったりすることがほとんどなく、スルスルとストレスなく再生できる気がします。
huluがもしもU-NEXTと同じコンテンツ&価格だったら、操作感の良さからhuluにしたいと思っています。
huluのデメリット
韓国ドラマが少ない
人気作品はあるていど押さえられて量はあるのですが、U-NEXTやdTVに比べると数では劣ります。
韓国映画だけでなく、ドラマもたっぷり見たい人には、少し物足りないかもしれません。
最新映画は有料
以前はhuluは見放題作品のみで、追加料金が必要になる作品はなかったのですが、2020年から、有料の『huluストア』サービスを開始しました。
映画館で上映されたとき、huluのロゴが表示され、配信を楽しみにしていた『工作~黒金星と呼ばれた男~』や、『パラサイト』も、2020年現在、見放題でなくストアの方での配信となっています。
参考までに、工作の価格は550円になっていて、U-NEXTとほぼ同じです。
U-NEXTは毎月1200円のポイントがもらえますが、huluにはポイントバックなどのサービスはありません。
U-NEXTと比較して、月額を抑えたいか、有料作品を見たいかどうかでサービスを選ぶ決め手になりそうですね。
無料お試し期間が短い
U-NEXTとdTVは、お試し期間が31日間ですが、huluは2週間だけです。
この間にたっぷり見ておいて、ストレスなく再生できることをぜひ体感してください!
huluでみられる作品一覧
huluで見られる韓国ドラマの一覧はこちらです↓ 最新ではありませんがご参考までに
huluで見られる韓国映画の一覧はこちらです↓ 最新ではありませんのでご参考までに。
huluは韓国映画をストレスなく楽しみたい方におすすめ
韓国映画の話題作が多く、料金コスパのよいhulu(フールー)
韓国ドラマの配信数は少ないですが、見ごたえある作品がそろっていますよ。
2週間のお試しで、どれだけ韓国映画がストレスなく見れるか、ぜひ体験してください!
\韓国映画をストレスなく楽しむ/